税理士が実感したホームページ制作の重要性について
2019.4.15 お知らせ
税理士が実感したホームページ制作の重要性について
みなさん、こんにちは。
税理士の上村文太です。
今から2年前、当税理士事務所を開業し、ホームページも開設しました。ふりかえってみて私のように新しく事務所を設立したり、起業をする際にホームページってとても重要だなと実感しました。
2年間、ホームページを運営してきて分かったホームページの役割について
①新しい顧客の紹介
事務所設立時からとても大事な営業活動。といっても新規顧問先を獲得するために営業リストを作成し、電話をかけるようなことは一切していません。やはりご紹介です。ご紹介をいただける機会をつくるために知人や友人や今までお世話になった方へご挨拶に伺うなかでとても有難いことにご紹介をいただけました。
その際、ホームページがとても重要だと実感したのです。私が経験した多くの場合、
紹介者Aさん・・・
〇〇さん、実は、私の後輩が税理士事務所を開業したんですよ。
この間、ゴルフの時に税理士の変更を検討しているって言ってたでしょ!
良かったら一度、紹介させてもらいたいんだけど・・・
〇〇さん・・・・
では、ホームページのURLをメールで送っといてください。一度、見てみます。
と、このようなパターンが非常に多かったのです。
実際、このようなカタチで創業時に顧問契約をすることができ、今でも大事な顧客としてお付き合い
させていただいます。感謝!
②ホームページからお問い合わせが!
ご紹介以外で新規の顧問先を増やすことができた理由がこれです!
ズバリ、ホームページからのお問合せです。
ホームページを見た法人や個人の方から電話やフォームでお問合せがきたのです。
現在、顧問契約をしている税理士事務所の見直しを検討している、新しい税理士を探している法人の社長や個人事業主として飲食店を経営しているオーナー、相続で悩んでいる個人の方などなど。
なぜ、数ある税理士事務所がある中、当事務所のホームページ経由でお問合せがきたのか?
その答えは、検索エンジンです。
GoogleやYahooで「新横浜 税理士事務所」、「新横浜 税理士」と検索すると当事務所が検索結果の1ページ目に表示されています。
法人の起業やお店の開業時に税理士を探している方、契約している税理士事務所との顧問契約の見直しを検討している方、確定申告で困っている個人の方が上記のようなキーワードで検索し、当税理士事務所のホームページを訪れ、ご相談のお問合せへと繋がっているのです。
但し、検索エンジンの関連するキーワードの検索結果で1ページ目に表示されればお問合せがくるわけではありません。
実際にホームページを閲覧し、相談してみよう!と思ってもらえてはじめてお問合せという行動になります。
ホームページ制作をお願いしたフュージョンコアの平本社長にどのような税理士を目指していくのですか?他にも税理士はたくさんいます。まだ、創業したばかりの税理士事務所と契約する理由はなんですか?と言った質問をうけオリエンテーションを進めていく中で「町の訪問医のような顧客に寄り添う税理士」というコンセプトが明確になり、訪問医を表現するために白衣を着て撮影することになりました。
税理士事務所のホームページで白衣をきたドクター?のような税理士は、他にいないので目に留まりやすく、このイメージや考え方が良いなと感じていただいた方が、実際お問合せをしてくださり、結果、お手伝いをさせていただく顧客になっています。
ホームページ制作会社さんは、たくさんあるので選ぶのが難しいですよね?
当事務所のホームページを制作してくださったフュージョンコアさんは、おすすめできます。おすすめポイントは、しっかり役割を果たすホームページを制作ができること。提案力が高く、多くの成功実績がある会社さんです。原稿作成もサポートしてくれます。私のように創業時に必要なドメイン取得やサーバー契約、ロゴ制作や名刺、封筒なども対応してくれます。
失敗しないためのホームページ制作会社さんを選ぶ際のチェックポイントは?
①実際に成功している制作実績を確認しましょう
なるべく規模や業種が近しい制作実績を確認してください。
②成功している要因を聞いてみましょう
具体的にこたえられるか?
③写真撮影や原稿作成、サーバーなど付帯する業務のサポート範囲について聞いてみましょう
キャッチコピーなどから提案できない会社、写真や原稿は用意してください!っていう制作会社さんは期待できません
④無料のツールやサービスを使っているか?
制作するうえで多くの制作会社さんが、更新するシステムでWordpressという無料のCMSを使っています。
納品後の不具合の時の対応についてしっかり確認して下さい。トラブルにならないために。
⑤制作の体制ついて確認しましょう
営業がメインの会社で実際の制作業務は、アウトソーシングしている会社には注意です!
これは、あくまで私見ですが、良いと評判の制作会社さんは営業電話はしていないと思います。
⑥ホームページ制作の料金について確認しましょう
いまだに初期費用無し!月額〇万円で全てコミコミのホームページ制作プランとかありますが、契約期間が3年!とか5年!!とかは要注意です。サーバーの料金も今は安いですし、かなり割高だなと思うサービスが多いと感じます。
税理事務所あるあるですが、年間、何件のご紹介を保証します!みたいな成功報酬型のサービスも要注意です。万が一、月額〇万円の税務顧問契約が成果対象だとしても、その会社さんが存続していなければ痛い目にあいます。
横浜エリアのホームページ制作実績を確認する